2013年「公式戦」

・奈良県知事杯 第17回JABA大学・社会人野球大会
2013年11月16日(土)
@佐藤薬品スタジアム
対 立命館大学戦
・0対1で負けました。
・優秀選手賞に水田信一郎選手が選ばれました。
・今シーズンの公式戦は、これにて終了しました。
・たくさんの応援ありがとうございました。

・奈良県知事杯 第17回JABA大学・社会人野球大会
2013年11月10日(日)
@佐藤薬品スタジアム
対 奈良フレンドベースボールクラブ戦
・7対4(雨天コールド)で勝ちました。

・第39回社会人野球日本選手権大会 
@京セラドーム大阪


6年振り、3回目の出場となりました。

地元有田市から1,500人を超す応援団がかけつけてくれました。
また、地元有田市を中心に応援団を結成して頂き、元住友金属応援団の
方から1ケ月間の指導をうけ大舞台で素晴らしいご声援を頂きました!!


残念ながら試合の方は敗れましたが、
来年こそ京セラドーム大阪での1勝を目標に頑張っていきます。


●1回戦     対:ホンダ戦  17:59~19:50
 0対3で敗戦

・第38回全日本クラブ野球選手権大会 
@西武ドーム


7年振り2回目の優勝を飾りました!!

昨年は、後一歩のところで悔し涙を流し、今年は「昨年の忘れ物を取りに行こう」を合言葉に練習を積み重ね見事「優勝旗」という忘れ物を持って帰ることが出来ました。

これも皆様のあたたかいご支援、ご声援があったからと関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです
●決勝戦     対:ミキハウスREDS戦  13:58~16:05
2対0で勝利
●準決勝戦 対:水沢駒形野球倶楽部戦 11:16~13:20
3対1で勝利
●2回戦  対:東北マークス戦       17:08~19:28
2対0で勝利
●1回戦  対:サウザンリーフ市原戦   14:41~17:03
3対2で勝利
詳細な写真は「クラブ選手権」バナーから閲覧下さい。

2013年9月9日(月)

●この日も「朝のミーティング&散歩・体操」から始まります

●決勝戦 対:ミキハウスREDS戦 13:58~16:05
 2対0で勝利


決勝戦の先発は、三宅悠投手です。
今年は、春先から調子がよく一番信頼出来る投手に成長しました。
また、三宅投手が投げるテンポに守備陣を好守で盛り立てていきます。
昨年の忘れ物「優勝旗」を持って帰るまであと一勝まできました。
この日のために、どれだけの練習を積み重ねたか、、、

そして、ついについに「優勝」を決めました!!

◆最優秀選手賞に2試合完封の三宅悠投手が選ばれました!!
◆首位打者に山口貴樹選手(16打数9安打5割6分3厘)が選ばれました!!

最後に地元から沢山の応援団が駆けつけてくれました。
西川監督、大北主将からお礼と感謝の言葉を述べました。
また、3間チーム帯同し朝から夜遅くまで体のケアをして頂いた、伊藤トレーナに
感謝の言葉を述べ西武ドームを後にしました。

19時にバスを出発し翌朝4時に無事有田に到着し。
各自着替えて、眠い目を擦りながら
職場に出勤し、応援して頂いた職場の皆さんに真っ先に「優勝報告」を行いました。

●準決勝戦 対:水沢駒形野球倶楽部戦 11:16~13:20
 3対1で勝利


準決勝の先発は、昨年の敢闘賞受賞の黒川弘勝投手です。
今年は春先から調子を落としていましたが、初回に味方エラーから1失点を失いますが、
見事立ち直りここ西武ドームで復活です。
昨年から続いていた無失策も初回に水田捕手の送球エラーで途切れてしまいました。
味方打線も黒川投手の好投におされ2回戦に続き、11安打放ち逆転勝ちを収めました。

2013年9月8日(日) 

●朝のミーティング&散歩、体操から始まります。

●本日も所沢商業さんのグランドをお借りして、
西武ドームに向かいます。


●2回戦 対:東北マークス戦 17:08~19:28
 2対0で勝利


2回戦の先発は、エース三宅悠投手です。
エースらしくテンポよく打たせてアウトをつみ重ね、バックも児玉選手、高橋選手が好守備で盛り立てていきます。
打線も11安打放つなど徐々に調子が上がってきています。

2013年9月7日(土) 

●朝のミーティング&散歩、体操から始まります。
宿舎は昨年もお世話になった入間第一ホテルさんです。

●昨年もお世話になった所沢商業さんのグランドを
お借りして練習を行います。
秋季大会中にも係らず快く貸して頂きありがとうございます。
また、今年も大会期間中、伊藤秀実トレーナー(いとう鍼灸接骨院)がサポートしてくださいました。
朝の早くから、夜遅くまで選手のケアをして頂き本当にありがとうございました。

●1回戦 対:サウザンリーフ市原戦 14:41~17:03
 3対2で勝利


初戦の先発に選ばれたのは、2年目の高橋祐太投手でした。
何時もポーカフェイスの高橋投手が緊張して高ぶっていましたが、何とか4回1失点で同じく2年目矢崎投手に繋ぎ、左のエース黒川投手、クローザの宮迫投手で接戦をもにしました。
緊張する1回戦を接戦のすえ勝利したことは選手たちにとって自信となりました。

・第38回全日本クラブ野球選手権大会 西近畿予選
2013年7月6日(土)
@大阪ガス今津G
<準決勝>対 NOMOベースボールクラブ戦
・6対5、延長12回タイブレークで勝ちました。
<決勝>対 関西メディカルスポーツ学院゙戦
・1対0で勝ちました。
・全日本クラブ野球選手権大会 本戦出場決定しました。
 たくさんの応援ありがとうございました。
・監督賞には、三宅悠選手、水田選手が選ばれました。
・本戦は9月6日~9日、西武ドームにておこなわれます。
 引き続き応援よろしくお願い致します。

・第38回全日本クラブ野球選手権大会 大阪・和歌山一次予選
2013年6月15日(土)
@みなと堺グリーンひろば
対 大阪HDベースボールクラブ戦
・32対0、7回コールドで勝ちました。
2013年6月22日(土)
@みなと堺グリーンひろば
<準決勝>対 NSBベースボールクラブ戦
・3対0で勝ちました。
<決勝>対 履正社ベースボールクラブ戦
・8対1、7回コールドで勝ちました。
・一次予選突破しました。たくさんの応援ありがとうございました。
・監督賞には、三宅悠選手が選ばれました。

・第84回都市対抗野球大会 大阪・和歌山一次予選
2013年5月4日(土)
@履正社学園グランド
<決勝戦>対 NSBベースボールクラブ

・3対5で負けました。
・都市対抗一次予選敗退しました。たくさんの応援ありがとうございました。

・第84回都市対抗野球大会 大阪・和歌山一次予選
2013年5月4日(土)
@履正社学園グランド
<準決勝>対 履正社学園
・3対2で勝ちました。

・第84回都市対抗野球大会 大阪・和歌山一次予選
2013年4月27日(土)
@みなと堺グリーンひろば
<一回戦>対 関西硬式野球クラブ
・5対0で勝ちました。

・第39回JABA社会人野球高砂大会
2013年4月17日(水)
@高砂市野球場
<決勝>対 滋賀高島ベースボールクラブ
・11対8で勝ち、2年連続2回目の優勝をしました。
・たくさんのご声援ありがとうございました。
・最高殊勲選手賞に山口貴樹選手、打撃賞に藤田和大選手、首位打者賞に児玉浩武選手(9打数7安打.778)が選ばれました。
・また、監督賞では、児玉弘武選手、高橋孝司選手が選ばれました

・第39回JABA社会人野球高砂大会
2013年4月17日(水)
@高砂市野球場
<準決勝>対 大和高田クラブ・・・

3-1○

・第39回JABA社会人野球高砂大会
2013年4月6日(土)・9日(火)
<予選リーグ>
@高砂市野球場
1試合目:京都ジャスティス・・・

7-0○
2試合目:MSH医療専門学校・・・

3-2○

  • URLをコピーしました!